くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。
【実施日】2022年7月26・27日
テーマ:塩分対策
7月の透析食講座は「塩分対策」についてお話をさせて頂きました。
日頃のお食事で「そんなに塩分をとっているつもりはない」と思われる方もいると思います。しかし、何気ないところで塩分を摂取していることも多く、気づかないうちにたくさんの塩分を摂取している可能性があります。今回はなぜ塩分を控える必要があるのか、塩分を控えるにはどうすればよいのか、代用できる調味料や調理方法についてお話ししました。
食塩を過剰に摂取すると、のどの渇き、水分の過剰摂取につながります。その結果、体内に余分な水分が溜り、血液透析の除水量が増加すると、透析中の血圧が下がり、体調が悪くなることがあります。また、血液中の水分量が増えることから、高血圧を引き起こす原因にもなります。
ついつい間食にお菓子などで塩分を多く含むものを口にすることがあると思います。 すると、あとになって喉が渇き「今日ぐらい、いいや!」と飲んでしまうと、そのことが習慣化し飲み食いがやめられなくなります。味の濃いもの、おかしなどはほどほどにし、体重計にのる習慣をつけ、水分管理をきちんと行いましょう。
●調味料から気をつけよう
上手な減塩のコツ
〇調味料や食品に含まれる食塩量に注意
〇食塩の少ない調味料を上手に使おう
〇調味料は計量スプーンやはかりで使用量を決めてから使おう
〇麺類の汁は残そう
〇煮物は出汁の旨みを利用しよう
〇素材の味を生かそう
〇香辛料や酸味、香味野菜をうまく活用しよう
〇加工食品、漬物は控えめに
〇調味料は「かける」より「つける」ようにしよう
≪展示食≫
●ご飯 ●鮭の菜種焼き
●白和え ●がめ煮 ●デラウェア
★菜種焼き★
<材料>(2人分)
・鮭 120g
・酒 2g
・塩 0.6g
・小麦粉 10g
・油 10g
・卵 30g
・食塩 0.2g
・油 4g
・マヨネーズ 20g
・乾燥パセリ 0.02g
・トマト 40g
・ブロッコリー 30g
・マヨネーズ 10g
<作り方>
① 鮭に酒をふり少し置く。その後キッチンペーパーでふき取り、塩をふる。
② ボウルに卵を割り、塩をいれ炒り卵を作る。
③魚に小麦粉をつけ焼いたら、上に炒り卵とマヨネーズを混ぜたものをのせ、オーブンで焼き目が付く程度焼く。
④ ブロッコリーは小房に分けて茹でこぼす。
⑤皿に③を盛り付け、上から乾燥パセリを散らし、ブロッコリーとマヨネーズを添える。
【1人分の栄養価】
エネルギー:340kcal
たんぱく質:15.3g
カリウム :340mg
リン:208mg
食塩 :0.9g
水分:84.8g
★洋風和え★
<材料>(2人分)
・絹ごし豆腐 80g
・かに風味かまぼこ 10g
・きゅうり 20g
・塩 0.2g
・薄口醬油 5g
・砂糖 4g
<作り方>
① きゅうりは輪切りにし、塩もみをしておく。豆腐をボイルしやすい大きさに切り、かまぼこは半分に切り、それぞれボイルする。
② ①の水気を取り、豆腐をつぶすように和える。
③ ②と調味料を合わせる。
【1人分の栄養価】
エネルギー:37kcal
たんぱく質:2.9g
カリウム :92mg
リン:38mg
食塩:0.6g
水分 :50.4g
★がめ煮★
<材料>(2人分)
・鶏モモ肉 30g
・ごぼう 30g
・人参 10g
・里芋 40g
・こんにゃく 30g
・油 4g
・濃口醬油 6g
・酒 4g
・みりん 4g
・砂糖 2g
・かつお・昆布だし 60g
・いんげん豆 6g
<作り方>
① ごぼうとにんじんは乱切り、こんにゃくは四角に、里芋は半分(2等分)に切る。
② ①のすべての野菜をボイルする。
③ 鶏もも肉はボイルする。
④ いんげん豆は斜めスライスに切り、ボイルする。
⑤ 鍋に調味料を入れ、①と③を入れ煮る。
⑥ ⑤を皿に盛り付けて、上から④を散らす。
【1人分の栄養価】
エネルギー:92kcal
たんぱく質:3.6g
カリウム :180mg
リン:47mg
食塩:0.4g
水分 :94.4g
<1食の合計>
エネルギー:703kcal
たんぱく質:25.6g
カリウム :656mg
リン :344mg
食塩 :1.9g
水分 :319.6g
夏バテで食欲がおちていませんか?食欲がない時には、麺類がおすすめです。
しかし、そうめんには塩分が沢山入っているので、しっかりゆでてよく流水して塩分を落として食べましょう。
体力をつけて、この暑い夏を乗り越えましょう!!
是非、ご家庭で作ってみてください!
管理栄養士 島松千智・竹下京香
医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで