fBPAz[앟ɂ‚

V
V

介護ロボットPepperくんの可能性を探る

介護ロボットPepperくんの説明会に参加いたしました。


1,000人の顔認証と情報から、それぞれに対応してくれる優れものです。
お客様にイベント情報をご案内したり、会場の場所のご案内したり。
1日のスケジュール管理や、ゲーム、体操、お喋りなどのアプリも搭載されています。

医療・介護の未来に可能性を感じる貴重な時間でした。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

<透析食シリーズ>2月の1食献立


くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。


<透析食シリーズ>2月の1食献立

【実施日】2019年2月18・19日

<展示食> 

●ご飯 ●魚のカラフル揚げ ●白和え ●鶏と大根の旨煮 ●果物




★ご飯★

(茶碗1杯)

  精白米(飯) ・・・150g


*一言* 
 量が足りない場合は、おかずの量を増やすのではなく、
 ご飯の量を200gに増やしカリウム・リンの過剰摂取を避けましょう!


エネルギー:252kcal ・ たんぱく質:3.8g ・ カリウム:44mg 
リン:51mg ・ 食塩:0g ・ 水分:90g




★魚のカラフル揚げ★



<材料>(1人分)

  真アジ ・・・60g (3枚おろし)

(漬け込み調味料)

  濃口醤油 ・・・ 2g  (小さじ1/2強)
  生姜(おろし)・・・ 2g  (小さじ1)
  酒 ・・・ 2g  (小さじ1/2弱)
  片栗粉 ・・・ 5g  (小さじ2弱)
  揚げ油 ・・・10g  (大さじ1弱)
  パプリカ[赤・黄] ・・・各10g

 (葱だれ)

  根深ねぎ ・・・10g
  濃口醤油 ・・・ 4g  (小さじ1)
  穀物酢 ・・・ 5g  (小さじ1)
  砂糖 ・・・ 4g  (小さじ1強)

<作り方>

 ①漬け込み調味料を合わせ、アジをしばらく漬け込む。
 ②パプリカはへたと種をとって大き目の千切りにしさっとゆでておく。
 ③根深ねぎはみじん切りしさっとお湯にくぐらせる(カリウム除去)
 ④③のねぎと葱だれ調味料を合わせておく。
 ⑤フライパンに揚げ油を入れ、180度に熱し、片栗粉をまぶしたアジを入れ、からりと揚げる。
 ⑥⑤を皿に盛り、②のパプリカを天盛りし、④のたれをかける。

●付け合わせ
 ブロッコリー(ゆで) ・・・20g

最後にブロッコリーを添える。

*一言* 

魚・野菜の種類を変えても おいしく作れます!
真アジ60g:リン138mg

ブロッコリーは蒸してもカリウムは減らないので茹でましょう!
ゆでることにより、カリウム量45%カット
ブロッコリー10g:カリウム18mg


エネルギー:220kcal ・ たんぱく質:13.6g ・ カリウム:330mg  
リン:164mg ・ 食塩:1.1g ・ 水分:94.4g




★白和え★


<材料>(小鉢1杯分)

  ほうれん草(ゆで) ・・・20g
  人参(ゆで)      ・・・ 5g
  木綿豆腐 ・・・40g

  味噌 ・・・ 5g (小さじ1弱)
  薄口醤油 ・・・ 1g (1滴ほど)
  砂糖 ・・・ 3g (小さじ1/2)

<作り方>

 ①ほうれん草は2~3cm幅に、人参は千切り、豆腐は適当な大きさに切りそれぞれゆでておく。
 ②フードプロセッサーに①の豆腐と調味料を入れ、混ぜる。
 (フードプロセッサーがない場合は、豆腐をつぶし、調味料を加え混ぜてもできる。)
 ③②をボウルに取り出し、①の人参としっかりと絞ったほうれん草を入れ、混ぜ合わせる。

*一言* 

ほうれん草は、ゆでるとカリウム量が半分カットされますが、
もともと持っているカリウム量が多いので食べ過ぎには注意しましょう!
ほうれん草(ゆで)20g:カリウム98mg

エネルギー:60kcal ・ たんぱく質:3.7g ・ カリウム:186mg  
リン:62mg ・ 食塩:0.5g ・ 水分:60.3g




★鶏と大根の旨煮★


<材料>

  鶏もも肉(細切れ) ・・・15g
  乾燥しいたけ(ゆで) ・・・ 3g
  大根(ゆで) ・・・50g 
  
  油 ・・・ 2g (小さじ1/2)
  
  濃口醤油 ・・・ 3g  (小さじ1/2)
  酒 ・・・ 2g  (小さじ1/2弱)
   みりん ・・・ 2g  (小さじ1/3)
  砂 糖 ・・・ 1g  (小さじ1/2弱)
  かつお・こんぶだし ・・・30g  (大さじ2)

  グリンピース(冷凍) ・・・ 3g

<作り方>

  ①しいたけは薄切り、大根は乱切りにし、それぞれ茹でておく。
  ②鍋に油を熱し、鶏と①のしいたけ大根を炒めたあと調味料を入れ、味がしみ込むまで煮る。
  ③皿に盛り、湯通ししたグリンピースをかざる。

*一言* 

大根は、もともと持っているカリウム量が多く、ゆでても減少するカリウム量が少ない食材です。
食べ過ぎには注意しましょう!
大根(ゆで)50g:カリウム105mg

エネルギー:75kcal ・ たんぱく質:3.3g ・ カリウム :190mg 
リン:44mg ・ 食塩:0.4g ・ 水分:96.8g




★果物★


リンゴ ・・・30g (1/8個)

*一言* 

りんごは、1日中1/2個100gを目安に食べてください。
りんご100g:カリウム120mg

エネルギー:16kcal ・ たんぱく質:0.1g ・ カリウム :33mg 
リン:3mg ・ 食塩:0g ・ 水分:25.5g





<1食の合計>



エネルギー:623kcal ・ たんぱく質:24.5g ・ カリウム:783mg ・ 
リン:324mg ・ 食塩:2.0g ・ 水分 :367g






是非、ご家庭で作ってみてください! 

管理栄養士 川井康子・田中愛

医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。

お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

一緒に働く仲間を募集しています

メディケアホーム南福岡では「明るく楽しく良い仕事」を一緒にできる仲間を募集中です!
今月の積極応募職種は介護職員さん(デイケア勤務・夜勤なし)です。


メディケアホーム南福岡は全58室・全室個室のサービス付き高齢者向け住宅です。
訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、通所リハビリテーション事業所を併設。
有床診療所との強力な連携体制により、安心安全の介護を実現しています。

   処遇改善加算導入済みです。
   正職員さんも、パートさんも大募集です。
   研修制度完備。未経験の方もご応募可能です。
   夜勤をしたい方も、夜勤ができない方も大歓迎です。
   20代から60代まで、男女問わず幅広い年齢層の方が活躍中です。
   管理者・責任者へステップアップの制度あり、ベテランさんも大歓迎です。
 
 ★保育手当や資格取得支援等、福利厚生も充実しています。
 ★JRと西鉄の双方から徒歩10分以内。通勤に大変便利です。
 ★平成30年7月、サービス付き高齢者向け住宅の増築が完了しました!

採用情報はこちらをクリックして下さい
Indeedにも求人情報掲載中


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

明楽会のFacebookにいいね!

https://www.facebook.com/KumaRecruit明楽会のFacebookは定期的に更新されています。https://www.facebook.com/KumaRecruit

Facebookをご利用の方は、是非「いいね!」とフォローをお願いいたします!



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

干支・いのしし デイケア作品

デイケアから素敵な創作品を紹介していきます。

今回は2019年の干支・いのししの壁掛けです。
なんだかおいしそう!





医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

3/9(土)福祉のしごと就職フェア参加【ブース番号139】

福祉のしごと就職フェア2019 in FUKUOKAが開催されます。



福祉業界では九州最大の170法人が集う就職フェアになります。

日時:平成31年3月9日(土曜日)11時~16時
会場:クローバープラザ(JR春日駅から徒歩2分、西鉄春日原駅から徒歩10分)
対象:平成31年3月末卒業生、転職者など、福祉の仕事に関心のある方

明楽会のブースは139番。是非お気軽にお声掛けください。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

<電子レンジレシピシリーズ>1月



作ってみよう!・・・簡単・電子レンジクッキング・・・



【1月のメニュー】豚肉とひらひら大根の甘酢かけ



< 材 料 > 2人分

豚シャブ用      100g
大根(スライス)    100g
貝割れ大根(1パック)  50g

(甘酢調味料)
 醤油   10cc(小さじ2)
 酢    10cc(小さじ2)
 砂糖    6g (小さじ2)

* 調味料にごま油や生姜、小葱などの香辛料を加えると、風味が増します。



< 作り方 >

① 大根はピーラーで10cm程度の長さにスライス。

② 貝割れ大根は根元を切り落としておく。

③ 調味料を合わせ、甘酢を作る。

③ 深めの器に200ccほどの水を張り、①の大根を入れてラップをし、レンジで2分。(カリウム処理)




④ ③をレンジから取り出し、湯きりをする。

⑤ ④の大根の上に豚肉を並べ、貝割れをのせ、再びラップをし、レンジで 1分。



⑥ レンジから器を取だし、③の調味料をかけて戴く。




* 電子レンジ用の麺容器を利用すると、湯きりが安全に出来ます。

< 1食分の栄養価 >

エネルギー :150kcal
たんぱく質 :9.6g
リ  ン :106mg
カリウム :290mg
塩  分 : 1.0g
水  分 :106g

*一言アドバイス*

大根1本はなかなか使い切りません。
時間がある時に、輪切りや半月などに切って茹でて冷凍しましょう。
電子レンジを使って、大根でなくても季節野菜の白菜やキャベツなどでも
活用できます。



是非、ご家庭で作ってみてください! 

管理栄養士 川井康子・田中愛

医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。

お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE活用のご案内

LINEにてくまクリニック/メディケアホーム南福岡へのお問合せが可能です。
日常的な問い合わせ窓口としては勿論、採用関係のお問い合わせ等も可能です。ぜひご利用下さい。

明楽会LINEへのアクセスはこちら(モバイル端末のみ)



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで
LINE Instagram Facebook

【再掲】インフルエンザにご注意を

メディケアホーム南福岡へご来館予定の皆様へのお知らせとお願いです。

高齢者がインフルエンザに感染した場合、重篤な状態になりえることが懸念されます。
このため、明楽会では下記の通りインフルエンザ対策を施行いたします。

  当面、入居者様への面会等は原則禁止とさせていただきます。
  荷物等の受け渡しでのご来館時はマスクを着用してください。
  荷物等の受け渡しでのご来館時はアルコールで手指消毒をしてください。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE      Instagram      Facebook

豆まき大会開催!

今年もメディケアホーム南福岡に鬼がやってきました。



毎年恒例の襲撃ですが、今年も無事撃退できました!



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook