<透析食シリーズ>10月 「ビタミン(水溶性)」


くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。

【実施日】2022年10月18・19日

テーマ:ビタミン




10月の透析食講座は「ビタミン」についてお話をさせて頂きました。





私たちに必要な栄養素は「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」のほかに「ビタミン」「ミネラル」を含む5大栄養素と言われています。
そのなかでもビタミンは3大栄養素の代謝を助ける潤滑油のような働きをしています。体内ではほとんど作られないため、私たちは野菜や肉、魚、卵などのたんぱく質などに多く含まれている食事から必要なビタミンを摂取し補っています。透析患者さんは食事制限や管理が必要であるためビタミンの中でも不足しやすいもの、また摂取過剰になりやすいものなどがあります。



ビタミンは13種類あり、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンの2つに分けられます。
今回はその中でも水溶性ビタミンについてのお話をさせていただきました。

水溶性ビタミンは水に溶けやすく熱に弱いという性質を持っています。
透析患者さんは食事管理の一環で食材の茹でこぼしや水さらしなどの下処理を行い、カリウム除去を行いますが、この時に水溶性ビタミン(ビタミンB群、ビタミンC)も一緒に失われてしまいます。
また、透析治療によっても水溶性ビタミンは除去されるため、ビタミンのなかでも水溶性ビタミンの不足がみられます。(※脂溶性ビタミンは透析治療では除去されないものがある。)

このようなことから、水溶性ビタミンを補った方がよいのでは?と思われる透析患者さんも多いのではないかと思います。透析患者さんはビタミンB群が不足しがちですが、複数の薬を服用している透析患者さんが多く、透析患者さん一人ひとりの状態は異なるため、健常者用のサプリメントがすべての透析患者さんに良い結果を与えるとは限りません。
水溶性の中でもビタミンCはとり過ぎるとかえって体に悪影響を及ぼす場合もあります。透析患者さんのサプリメント摂取は積極的に勧められるものではありません。
食事でカリウム摂取の量を抑えつつ、ビタミンを摂取していくことが大切です。
サプリメントの摂取については、主治医や管理栄養士に相談しましょう。

今回はビタミンの推奨量とそのビタミンがどの食品に多く含まれているかをお伝えしました。












 

 

≪展示食≫



●ご飯 ●レンコンつくね

●きのこ和え ●揚げ出し豆腐 ●巨峰


★レンコンつくね★


<材料>(2人分)
●材料(2人分)
・鶏ひき肉         40g
・豚ひき肉         40g
・れんこん         60g
・根深ねぎ         20g
A・卵           10g
A・片栗粉          4g
A・濃口醤油         4g
A・酒            4g
A・みりん          2g
A・パン粉         10g
・油            10g
B・濃口醬油        10g
B・酒            4g
B・みりん          4g
B・砂糖           4g
B・鰹・昆布だし      30g
・南瓜           40g
・小松菜          40g
C・濃口醬油         2g
C・みりん          2g
C・酒            4g
C・鰹・昆布だし      10g


<作り方>
① レンコンを茹でやすい大きさに切り、やわらかくなるまでゆで、柔らかくなったら茹でこぼす。
② 根深ねぎはみじん切りにし、湯でこぼす。
③南瓜は食べやすい大きさに切り、小松菜は2cm程の大きさに切り、それぞれゆがく。
③ ボウルの中に材料とAをいれる。良くこね、食べやすい大きさに形成し油を引いたフライパンにいれ焦げ目がつくまで焼く。
④ 小松菜にCを入れ、和える。
⑤ 皿に出来上がったレンコンつくねと付け合わせの南瓜と小松菜を添える。
⑦Bを合わせておき、レンコンつくねの上からかける。


【1人分の栄養価】


エネルギー:225kcal
たんぱく質:10.1g
カリウム :374mg
リン:123mg
食塩 :1.2g
水分:131.4g








 

★きのこ和え★


<材料>(2人分)
・白菜          80g
・えのきたけ(味付け瓶詰)20g
A・濃口醬油        2g
A・みりん         4g
・かいわれ大根      10g


<作り方>
① 白菜は千切りにし、湯でこぼししておく。
② かいわれ大根の根はそぎ落とし、1/2等分にし、湯でこぼしておく。
③ Aを合わせておく。
④ ①から③と味付き瓶詰めを混ぜ合わせる。
⑤ 皿に盛り付けたら、かいわれ大根を上に乗せる。



【1人分の栄養価】


エネルギー:245kcal
たんぱく質:11.1g
カリウム :482mg
リン:157mg
食塩:1.7g
水分 :188.3g








 

★揚げ出し豆腐★


<材料>(2人分)
・木綿豆腐      120g
・片栗粉        12g
・油          12g
A・濃口醬油       6g
A・酒          2g
A・砂糖         2g
A・鰹・昆布だし    20g
・こねぎ        4g


<作り方>
① 木綿豆腐を1/8等分に切り、湯でこぼし、よく水気を切っておく。
② こねぎは小口切る。
③ Aを合わせ煮立たせる。
④ 鍋に油を引き、火をつけ温める。
⑤ 豆腐に片栗粉を付け、揚げる。
⑥ 揚げ上がったら、皿に盛り付け③を上からかけ、こねぎをちらす。




【1人分の栄養価】


エネルギー:125kcal
たんぱく質:4.4g
カリウム :92mg
リン:62mg
食塩:0.4g
水分 :67.1g









<1食の合計>


エネルギー:617kcal
たんぱく質:19.4g
カリウム :664mg
リン :273mg
食塩 :2.2g
水分 :371.2g


 





是非、ご家庭で作ってみてください!


  管理栄養士 島松千智・竹下京香


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。

お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで