メディケアホーム南福岡について

新着情報
新着情報

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

栄養課だよりNo.3 「飲料とリン」



くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。


今月のテーマは飲料とリンです。
暑くなると冷たい飲み物がついつい欲しくなります。
今回は、飲み物のリンについて一緒に考えてみました。
メディケアホーム南福岡でも、リンの数値を考慮した食事提供を行っています。

hsdg
献立のポイント:食材のリン含有量を把握しましょう。
        昼食の主食:梅風味ご飯のリンは62㎎。
        昼食の主菜:魚料理のリンは200㎎。
        夕食の主菜:肉料理のリンは129㎎。





レシピ紹介
■ <梅風味ご飯> 材料(2人分)
  ご飯(300g分)
 調味料<薄口醤油小さじ1・酒小さじ1>
 梅1個・シソの葉2枚・炒りごま小さじ1


◆ 作り方
 ① 洗い米はしばらく浸水しておき、調味料を入れて炊き込む。
 ② 梅は種を除き、細かくたたく。しそはせん切りして水に放ち、ペーパーで水切する。
 ③ 炊きあがったご飯に梅・炒りごま・半量のしそを混ぜる。
 ④ 椀に盛り、残りのしそを散らす。
<栄養価> エネルギー量:267kcal・たんぱく質:4.3g・塩 分:0.7g
      カリウム:71㎎・リン:62㎎・水 分:98g



■ <鮭のマヨネーズ焼き> 材 料(2人分)
 鮭(60g×2切れ)下味(酒小さじ1・薄口醤油・みりん各小さじ1/2杯)・油小さじ2
  マヨネーズソース 
 人参10g/玉葱40g/しめじ20g(油小さじ2・塩・胡椒少々)+マヨネーズ20g・卵黄10g・パセリ2g



◆作 り 方
① 鮭は下味をつけ、油をひいたフライパンで軽く焼いておく。
② 人参はせん切り、玉葱は薄くスライス、しめじは石付きを除いてぱらぱらにし、さっと茹でておく。
③ 魚を除いたフライパン②をで炒めて調味し、マヨネーズと卵黄を加えてマヨネーズソースを作る。
④ ①に③のソースをかけ、オーブンで焼き目が付く位に焼き、パセリを散らす。
<栄養価> エネルギー量:274kcal・たんぱく質:13.7g・塩 分:0.6g
カリウム:303㎎・リン:201㎎・水 分:77g

rtshd



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

栄養課だよりNo.2  「暑い季節を乗り切る」


食べ物は胃腸で体温程度にあたためて消化がはじまります。
冷たい飲み物や冷たいデザート・料理が多くなると胃腸に負担がかかり、食欲の減退につながります。
冷たい飲み物を控え、温かい料理も取り入れましょう。


メディケアホームでも、夏バテ予防のメニューを提供!

djfgy

献立のポイント:カレーの香辛料は食欲↑
メニュー <エッグカレー・塩麹蒸しのチキンサラダ・フルーツ>
* カレーに茹で卵を添えてたんぱく質↑
* サラダに鶏胸肉の塩麹蒸しを加えてたんぱく質↑



塩麹蒸しのチキンサラダ

材料(2人分)
鶏ムネ肉 80g+(塩 麹 10g・酒 5cc)/トマト40g/レタス20g胡瓜 40g + 塩少々
<味噌マヨネーズ:マヨネーズ20g+甘味噌(小匙2)+みりん(小匙1)+だし汁(小匙1)>

作り方
① 鶏ムネ肉は塩麹に2時間程漬け込む。蒸し器に入れ、10数分蒸し、取り出して5㎜厚さにスライスしておく。
② 器に①を置き、レタス・トマト・胡瓜を盛り付け、味噌マヨネーズ添える。

<栄養価> 
エネルギー量:781kcal
たんぱく質:24g
塩分:2.5g
カリウム:768㎎
リン:307㎎
水分:447g




医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

栄養課だよりNo.1  「食事と水分」


暑くなるとついつい冷たい飲み物が欲しくなります。
思わぬ体重増加に驚くことがない様、食事と水分について再確認しましょう。

明楽会の給食をモデルに、食事の工夫ポイントを解説していきます。




■ 朝食
1 朝食の味噌汁は楽しみのようです。100ccの混合天然だし汁に対して、合わせ味噌10gで調味。


■ 昼食
2 たんぱく質不足にならないように、そうめんだけでなく動物性たんぱく質を添えていただきます。


■ 夕食
3 あっさりとした水分の多いメニューが並んだら、水分や塩分の少ない揚げ物を取り入れましょう。
一日の食事全体でバランスを調整しましょう。



■ 一日の栄養価
エネルギー量:1505kcal
カリウム  :1536㎎
たんぱく質 :52.3g
リ  ン  :675㎎
塩  分  :5.9g
水  分  :940cc






医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

メディケアホーム南福岡のお正月


DSCN5906
新年を入居者様とお屠蘇でお祝いし、おせち料理を戴きました。

DSCN59092



メディケア南福岡へご入居の透析患者様も同じおせちを戴きました。
1食にしてはカリウム・リン・塩分量が多いのですが、朝食や夕食で調整しております。


<お品書き>
お赤飯
紅白なます
黒豆
かずのこ
伊達巻
きんとん
松風焼き
炊き合わせ
お雑煮

<おせちの栄養価>
エネルギー 636Kcal
たんぱく質 29.6g
カリウム 980mg
リン 341mg
塩分 2.9g




2016年もメディケアホーム南福岡をよろしくお願いいたします。

医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

12月22日 冬至 季節献立



冬至は、ビタミン抱負な南瓜を食べて風邪の予防や、 健康長寿の柚子湯で無病息災を祈る日だそうです。
今日は南瓜や柚子を入れた献立でした。

 
dbzg
 
  1.           1.ご飯
  2.           2.蒸し魚の茸あん
  3.           3.ゆず大根
  4.           4.南瓜のいとこ煮
  5.           5.フルーツ


今年も残すところ約1週間です。
おいしい食事で元気に冬を越しましょう!


 
医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

2015年忘年会が行われました

12/17(木)、明楽会の忘年会が行われました。

メディケアホーム南福岡・くまクリニックからの参加者は約100名!
明楽会名物の生演奏やゲーム大会等、大いに盛り上がりました!


楽しい忘年会も終わり、2015年もあとわずかになりました。
スタッフの皆さんも本当にお疲れ様でした!




 


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

秋のミニ運動会を開催しました

11月はデイケアでミニ運動会が行われました。

DSCN5403

参加してくれた子供たちからたくさんの 元気をもらいました!
ご利用者様も玉入れなどの競技に参加し、笑顔あふれる一日となりました。


秋のイベントも終わり、寒い季節が近づいてきました。
クリスマスやお正月等、楽しい行事が待っています。




 


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

デイケアにハロウィンがやって来ました!

近所の保育園からお菓子をもらいにやってきました!
ハロウィン2015
かわいいオバケの姿に、利用者様もおもわずニッコリでした。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

本日は敬老会でした

本日の敬老会ではお食事も行事食でした。
旬の食材と紅葉の形で季節感をお楽しみいただきました。

秋が近づくにつれ、美味しい食材が増えてきます。
入居者様にとって大きな楽しみである毎日のお食事。
メディケアホーム南福岡では楽しみのある食事を提供いたします。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

栄養課だより① 食べることの大切さ!日々の食事を楽しむ!

<季節感あふれる透析食>
_MG_8044
食事は元気と健康の源。メディケアホーム南福岡には食事の楽しみがあります。
1日塩分6gの減塩を守りつつ、季節感のある透析食を提供しています。
季節食材を天然だしのうまみで煮含め、薄味でも美味しい食事を実現。
透析患者様はもちろん、広く高齢者の楽しみとなる食事を目指しています。


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで