fBPAz[앟ɂ‚

V
V

感染対策について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、併設のくまクリニックでは感染対策を強化しています。
■ 入院患者様への面会はご遠慮ください
■ 入館時にはマスクの着用をお願いいたします
■ 入館時の体温測定と手指消毒をお願いいたします
■ 外来受付については予約制とさせていただきます
  ※透析外来受付については通常通りです。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

<透析食シリーズ>2月 「リン」


くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。

【実施日】2022年2月22・23日

テーマ:リン




2月の透析食講座は「リン」についてお話をさせて頂きました。




 
 リンは体にとってちょうど良い量が決まっており、主に腎臓がその調整を行っています。
健康な腎臓をもっている人は量を調整してくれますが、透析患者さんは腎臓がほとんど機能していないため、リンを排泄できず体内に蓄積し、高リン血症になってしまいます。
体内の余分なリンは透析療法で除去できますが、除去できるリンの量には限界があります。そのため、薬物療法やリンを含む食事を調整することが必要になります。
高リン血症の状態が続くと、カルシウムとリンが血管内で石灰化を起こし、動脈硬化を引き起こすことがあります。
また、血清リン値が高いほど、死亡リスクが高くなることが知られています。
なので、透析患者さんはリン管理がとても重要になってきます。





無機リンの吸収率は90%を超えます。


加工食品に含まれる添加物のリン(無機リン)は吸収率が高いので、食べる際にはなるべく多く切り込みを入れ、茹でこぼして添加物を少しでも除去しましょう。
また、リン酸塩㏗調整剤の表記のない商品はリン含有量が少ないことも報告されています。加工食品を購入する際はぜひ確認してみてください。
水産加工食品(かまぼこ、ちくわ、はんぺん、さつま揚げなどの練り製品)にもこうした添加物は多く含まれています。おでんや煮物などに多く使われる製品なので、食べる量には十分気を付けましょう。


その他にリン摂取を減らすポイントは、

●乳製品を控えること
●骨まで食べられる魚の食べる頻度を減らすこと
●種実類(ナッツ類、ごまなど)を食べ過ぎないようにすること
●リン吸着剤を飲むタイミングには気を付けること

などがあります。

何事も食べる量が大事なので、食べ過ぎないよう気を付けましょう。









 

≪展示食≫



●炊き込みご飯 ●鮭のみりん焼き

●和ドレ和え ●厚焼き玉子 ●果物


★炊き込みご飯★


<材料>(2人分)
・米           1合
・ツナ缶         20g
・しいたけ        10g
・人参          20g
・薄口醬油      小さじ1
・濃口醤油     小さじ1/3
・酒        小さじ1強
・いんげん豆       10g

<作り方>
① 米を洗米し調味料を加え、炊飯器の1合の目盛りに合わせて浸しておく。
② 椎茸は石づきを切り取り、半分に切ってさらに6等分にし、さっと茹でる。
③ 人参はみじん切りにし、さっと茹でる。
④ いんげん豆は茹でこぼしをし斜め切りにする。
⑤ ①に油を切ったツナ缶と②③とを加え、炊き上げる。
⑥ 炊き上がったら茶碗に盛り、いんげん豆をのせる。



【1人分の栄養価】


エネルギー:274kcal
たんぱく質:6.4g
カリウム :124mg
リン:79mg
食塩 :0.7g
水分:117g












 

★鮭のみりん焼き★


<材料>(2人分)
・鮭      120g(2切れ)
・濃口醬油   小さじ1と1/3
・みりん       小さじ1
・砂糖        小さじ1
・出汁          20cc
・油         小さじ1

付け合わせ
・小松菜         40g
・さつま芋        40g
・濃口醬油     小さじ1/3
・酒        小さじ1/3
・みりん      小さじ2/3
・かつお昆布だし     20㏄

<作り方>
① 鮭の水気をキッチンペーパーでとったら調味料に漬け込む。
② 漬け込んだら、フライパンに油を入れ焼いていく。
③ 付け合わせの小松菜は3㎝幅に切り茹でこぼす。
④ さつま芋は輪切りにし1度茹でこぼしたら、鍋にさつま芋と調味料を入れ甘露煮を作る。
⑤ 皿に②でやいた鮭と小松菜、さつま芋の甘露煮を添える。



【1人分の栄養価】


エネルギー:215kcal
たんぱく質:13.0g
カリウム :378mg
リン:172mg
食塩:0.4g
水分 :55.4g












 

★和ドレ和え★


<材料>(2人分)
・かにかま        10g
・きゃべつ        40g
・大根          60g
・食塩          0.2g
・薄口醤油     小さじ1/3
・酢      小さじ1と1/2
・砂糖        小さじ1
・油        小さじ1/4


<作り方>
① かにかまはさっと茹でこぼし、割いておく。
② きゃべつは太めの千切り、大根は細めの短冊切りにし、それぞれ茹でこぼす。
③ 調味料を合わせたら、①②をいれたボウルに混ぜ合わせていく。
④ 皿に盛る。



【1人分の栄養価】


エネルギー:27kcal
たんぱく質:1.1g
カリウム :88mg
リン:13mg
食塩:0.4g
水分 :55.4g


















<1食の合計>


エネルギー:579kcal
たんぱく質:25.3g
カリウム :674mg
リン :335mg
食塩 :2.4g
水分 :312.7g


※厚焼き玉子の栄養価も含まれています。
 



毎日食事を考えるのは大変なことだと思います。
いつもと違ったメニューを作ってみませんか?

是非、ご家庭で作ってみてください!

  管理栄養士 川井康子・島松千智


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。

お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

処遇改善の取り組みについて

介護職員処遇改善加算について

■介護職員処遇改善加算の取得状況
全施設にて、介護職員処遇改善加算Iを取得しています。


■介護職員等特定処遇改善加算の取得状況
介護職員等特定処遇改善加算IIを取得しています。

■処遇改善に関する具体的な取組内容
資質の向上
・働きながら資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援
・内外の研修会参加推進とその費用の補助
労働環境・処遇の改善
・介護職員の負担軽減のための余裕のある人員体制の確保
・法人内医療部門との連携による夜間業務の不安低減
その他
非正規職員から正規職員への転換



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

LINE Instagram Facebook

介護職員を募集中です

★★★ 採用情報はこちらをご確認ください ★★★
まずはLINEやお電話にて、お気軽にご連絡ください。

医療法人明楽会では介護職員を募集しています。
下記の他、様々なご希望に柔軟に対応いたします。

・夜勤は出来ないけどフルタイムで働きたい
・積極的に夜勤に入りたい、夜勤だけしたい
・短時間勤務や週2回程度のパートから始めたい
・医療現場の近くで専門知識を身につけたい
・早出だけ、遅出だけで勤務したい

配属は訪問介護、デイケア、クリニック看護助手の3つの部門からご選択可能。
ご入職後もご希望に応じ、他部署への転属も可能です。

■法人のコンセプトは「明るく楽しく良い医療介護」。患者様・利用者様とスタッフが一緒になり、皆さんの「私らしい生き方」をサポートしていきます。
■西鉄雑餉隈駅とJR南福岡駅のほぼ中間に位置し、徒歩圏内にあるため患者様・スタッフに大変便利と喜んでいただいています。賑やかな商店街など、活気あふれる街の中にあります。
■「くまクリニック」は透析医療を専門に行っているほか、内科・外科など12の診療科目があり、柔軟な診療が可能です。併設の有料老人ホーム「メディケアホーム南福岡」にはケアプランを作成する居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・通所リハビリのデイケアを備え、ご入居者様にも大変ご好評いただいております。
■スタッフは20代から70代まで幅広く在籍中。気の合う仲間や人生の大先輩など、様々な出会いがあります。法人全体で100名程度の、のんびりした雰囲気の職場です。

★★★ 採用情報はこちらをご確認ください ★★★
まずはLINEやお電話にて、お気軽にご連絡ください。 お会いできる日を楽しみにお待ち申し上げます。


    医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

電話再診について

当院に定期通院をされている方で、受診の時期ではあるけれども新型コロナウィルスに感染する機会が増える事を心配され、医療機関受診を控えておられる方も多いことと思います。当院では、ご来院いただく事なくお電話での診察(電話再診)で処方箋を発行することが可能です。 ※1 電話再診は、新型コロナウイルス対策の臨時的な特例措置であることをご理解ください。 ※2 薬剤によっては電話再診では処方できないものがございます。 ※3 電話等再診の場合、電話再診料・処方箋料・明細書発行加算・時間外対応加算など、疾患により特定疾患療養管理料などがかかります。 ※4 必ず電話を介しての医師の診察が必要になります。症状が安定していない場合など医師が判断した際は、対面での診察をお願いする事があります。 


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

<透析食シリーズ>1月 「エネルギー」


くまクリニックでは、毎月集団栄養指導を行っています。

【実施日】2022年1月25・26日

テーマ:エネルギー





1月の透析食講座は「エネルギー」についてお話をさせて頂きました。


 
くまクリニックでは透析患者様に食事指導するうえでまずお伝えしていることがあります。
それは、「食べること」です。
透析を導入されたばかりの患者様は、透析食といえば「塩分、水分制限」「カリウム制限」「リン制限」・・・などさまざまな制限が必要であることを知ります。そのため「何を食べればいいのかわからない」「何も食べられなくなる」といった意見もよく耳にします。
この制限。その言葉の大前提としてある言葉が隠されています。
その言葉とは、「食べることを前提とするうえでの、制限」ということです。




制限ばかりを気をつける以前にきちんと自分自身の適正量を知り、その分だけ食事をとる必要があります。この適正量の食事というのが意外と難しく、透析患者様の中には適正量以下の食事しかとれていない方々もいらっしゃいます。
制限することよりもまず「食べること」を考え、そのうえで食事に偏りがある場合には管理栄養士や医師に相談し、食事量も血液検査もよくなるように努力していくことが透析生活では大切になってきます。





「体重増加量が多くなっているから、食事を制限しないと」
「リンの数値が高いから、お肉やお魚は減らさないと」

検査の結果が悪くなると、このような考えになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、食事を適正量とっているうえでの結果だとしたら、これ以上制限してしまうとフレイル(虚弱)のリスクが高くなる可能性があります。見極めるためにも日頃の食事をきちんと食べ、自己判断で食事を制限しないようにしましょう。












 

≪展示食≫



●ご飯 ●鶏の照り焼き

●茄子のお浸し ●白菜のスープ煮 ●果物


★鶏の照り焼き★


<材料>(2人分)
●材料(2人分)
・鶏モモ肉   140g(二切れ)
・油          小さじ1
Ⓐ・濃口醤油   小さじ1と1/3
Ⓐ・酒        小さじ2/3
Ⓐ・みりん      小さじ2/3
Ⓐ・砂糖       小さじ1強
Ⓐ・出汁         20㏄
   
・キャベツ        60g
・トマト         40g
・フレンチドレッシング 小さじ2

<作り方>
① Ⓐの調味料は合わせておく。
② フライパンに油を入れ鶏肉を皮目を下にして中火で2~3分焼く。
③ きつね色になったら裏返し蓋をして1~2分焼く。
④ 蓋を開け油をキッチンペーパーで拭き取ったら、鶏肉を皮目を下にしⒶの調味料を加え煮絡めていく。
⑤ キャベツは千切りにして水にさらしておく。トマトは8等分に切る。
⑥ 鶏肉を皿に盛り、キャベツとトマトを添えてドレッシングをかける。



【1人分の栄養価】


エネルギー:207kcal
たんぱく質:12.3g
カリウム :295mg
リン:137mg
食塩 :1.0g
水分:114.1g












 

★茄子のお浸し★


<材料>(2人分)
・茄子          80g
・濃口醤油     小さじ2/3
・みりん      小さじ2/3
・出汁         10㏄
・鰹節         適量
・貝割れ大根       10g

<作り方>
① 茄子を縦4等分から6等分に切ったら5㎝幅に切って水にさらす。
② ①の水気を切りレンジで温める。
③ 調味料を合わせたら②に加え、合わせる。
④ 皿に盛り、鰹節と貝割れ大根をのせる。




【1人分の栄養価】


エネルギー:15kcal
たんぱく質:0.7g
カリウム :88mg
リン:18mg
食塩:0.3g
水分 :49.5g












 

★白菜のスープ煮★


<材料>(2人分)
・ベーコン        20g
・白菜          80g
・人参          10g
・しめじ         10g
・油         小さじ1
・薄口醤油      小さじ1
・酒        小さじ2/3
・みりん      小さじ1/3
・鶏ガラだし      100㏄
・グリンピース(冷凍)   6g


<作り方>
① ベーコンは短冊切りにし、茹でこぼす。
② 白菜は細切り、人参はいちょう切り、しめじは小房にわけそれぞれ茹でこぼす。
③ 鍋に油を入れ、ベーコンを炒めたら②と調味料を入れ、中火で煮る。
④ グリンピースは茹でこぼす。
⑤ ③に火が通り味が染みたら④をいれ皿に盛る。



【1人分の栄養価】


エネルギー:78kcal
たんぱく質:2.7g
カリウム :161mg
リン:56mg
食塩:0.8g
水分 :107.5g


















<1食の合計>


エネルギー:534kcal
たんぱく質:19.5g
カリウム :588mg
リン :262mg
食塩 :2.1g
水分 :361.1g


 



毎日食事を考えるのは大変なことだと思います。
いつもと違ったメニューを作ってみませんか?

是非、ご家庭で作ってみてください!

  管理栄養士 川井康子・島松千智


医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。

お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

SNSについてのお知らせ

メディケアホーム南福岡の広報担当係です。

くまクリニック/メディケアホーム南福岡のLINE公式アカウントを開設しました。また医療法人明楽会のInstagramでは施設や入居者様の毎日を写真でお届けしています。TwitterやFacebookも専用ページにて様々な情報を掲載しています。 透析患者様や入居者様、またはそのご家族様は是非ご登録お願いいたします。医療法人明楽会でのお仕事をお考えの方や、その他の皆様もご遠慮なくご登録ください。  


LINE公式アカウントはこちら  Instagramはこちら  Facebookはこちら  Twitterはこちら  くまクリニックはこちら    医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。
福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。
隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。
お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

感染症対策について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、併設のくまクリニックでは感染対策を強化しています。
■ 入院患者様への面会はご遠慮ください
■ 入館時にはマスクの着用をお願いいたします
■ 入館時の体温測定と手指消毒をお願いいたします
■ 外来受付については予約制とさせていただきます
  ※透析外来受付については通常通りです。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。



医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

2月になりました

通所リハビリテーション・くまクリニックデイケアの手作りです。 外出やイベントも自粛しがちな中、季節を感じることはとても嬉しいものです。
福はうち・鬼はそと、で新型コロナウイルスも逃げていくといいですね!



    医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで

介護職員を募集しています

★★★ 採用情報はこちらをご確認ください ★★★
まずはLINEやお電話にて、お気軽にご連絡ください。

医療法人明楽会では介護職員を募集しています。
下記の他、様々なご希望に柔軟に対応いたします。

・夜勤は出来ないけどフルタイムで働きたい
・積極的に夜勤に入りたい、夜勤だけしたい
・短時間勤務や週2回程度のパートから始めたい
・医療現場の近くで専門知識を身につけたい
・早出だけ、遅出だけで勤務したい

配属は訪問介護、デイケア、クリニック看護助手の3つの部門からご選択可能。
ご入職後もご希望に応じ、他部署への転属も可能です。

■法人のコンセプトは「明るく楽しく良い医療介護」。患者様・利用者様とスタッフが一緒になり、皆さんの「私らしい生き方」をサポートしていきます。
■西鉄雑餉隈駅とJR南福岡駅のほぼ中間に位置し、徒歩圏内にあるため患者様・スタッフに大変便利と喜んでいただいています。賑やかな商店街など、活気あふれる街の中にあります。
■「くまクリニック」は透析医療を専門に行っているほか、内科・外科など12の診療科目があり、柔軟な診療が可能です。併設の有料老人ホーム「メディケアホーム南福岡」にはケアプランを作成する居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・通所リハビリのデイケアを備え、ご入居者様にも大変ご好評いただいております。
■スタッフは20代から70代まで幅広く在籍中。気の合う仲間や人生の大先輩など、様々な出会いがあります。法人全体で100名程度の、のんびりした雰囲気の職場です。

★★★ 採用情報はこちらをご確認ください ★★★
まずはLINEやお電話にて、お気軽にご連絡ください。 お会いできる日を楽しみにお待ち申し上げます。


    医療と介護の連携を実現した安心・安全の理想の住まい。 福岡市博多区銀天町のサービス付き高齢者向け住宅・メディケアホーム南福岡 です。 隣接のくまクリニックへの通院透析等、様々な病状に対応可能。 お問い合わせは092-558-6021(メディケアホーム南福岡代表)まで